問合せ       Q&A       アプリ評価       リンク       ダウンロード       サイトマップ
利用の手引き  使ってみよう 作ってみよう やってみよう 活用事例 ; 事例コンテンツ
      協議会案内       活動方針       入会案内       QRコードとは
使ってみよう(アプリ起動 2)
はじめに
読取る
カメラ読取
アルバム読取
アプリ起動
テキスト表示
URLを開く
ブックマーク登録
連絡先登録
電話発信
SMS起動
電子メール起動
地図表示
イベント登録
保存
履歴に残す
電子メール送信
クリップボードコピー
アルバムコピー
Dropboxコピー
SNS共有
連絡先をアドレス帳に登録する

【 実装状況】

    ガラケー        標準されている
    アンドロイド   一部アプリに実装されている
    iphone         一部アプリに実装されている


QRコードの内容が、端末のアドレス帳/連絡先に登録できる書式の場合、自動的に登録画面を起動します。
下図のようにアドレス帳登録画面が起動し、データの内容が各項目に挿入されます。


画像をクリックすると拡大します


書式には、「docomoフォーマット」、「au/ソフトバンクフォーマット」、「Vcardフォーマット」があります。
ガラケーの場合は、それぞれのキャリアフォーマットであることが必要です。2つのフォーマットをまとめた「マルチキャリア」というフォーマットでも機能します。
スマホの場合、この機能を実装していないものまありますが、実装している場合は、どのフォーマットにも対応しているようです。
この機能を実装していない場合やフォーマットが適合していない場合、データは「テキスト」表示されます。

各フォーマットの1例を下に示します。

画像をクリックすると拡大します


このページのトップに戻る

電話をかける

【 実装状況】

    ガラケー        標準実装されている
    アンドロイド   ほとんどのアプリに実装されている
    iphone         ほとんどのアプリに実装されている


QRコードが以下の書式の場合、自動またはタップによる選択で電話発信する機能です。

書式
tel:(電話番号)
アンダーライン部の記述は、半角英数字です。

電話番号は連続した数字
「-」や「空白」は入れない。
国際電話番号は「+国番号、電話番号」

上記書式でない場合はテキスト表示になりますが、電話番号と認識できる数字列があればその文字列をタップすることで電話を掛けることができます。


画像をクリックすると拡大します


> このページのトップに戻る

SMSを起動する
【 実装状況】

    ガラケー        実装さrていない
    アンドロイド   一部アプリに実装されている
    iphone         一部アプリに実装されている


QRコード内に電話番がある場合、もう一つのサービスである「SMS」を起動することができます。
電話発信を自動で起動するアプリの場合は、SMSの起動はできません。
電話発信を手動で起動するアプリの場合は、[SMS起動」を選択することでSMSを起動できます。。

画像をクリックすると拡大します

さらに、スマホのアプリでは下記の書式のデータを読取、「宛先」から「本文」までSNS送信画面に挿入できるものもあります。

書式
SMSTO:(電話番号)(電文)
アンダーライン部の記述は、半角英数字です。

このページのトップに戻る

QRコードは株式会社デンソーウェーブの特許及び登録商標です。

Copyright c 2015 Japan QRcode Utilization Promotion Council ALL rights reserved.
※このホームページに記載されている商品名、会社名は一般に各社の商標または登録商標です。